
【解体】よくある質問
Q. 見積もりにお金はかかりますか?
A. お見積りは無料ですので安心してお問い合わせください。
Q. 工事中の騒音等で近隣さんにご迷惑がかかることが心配です。
A. 解体現場の仮設養生には防音シート・防音パネル等を使用しています。また、隣接建物がある場合やほこりが出る場合など、重機解体が難しい場合には手作業で行うなど柔軟に対応致しますのでご安心ください。
Q. 解体後は整地をしていただけますか?
A. 解体後はきれいに整地をして完了となりますのでご安心ください。
Q. アスベストの除去は専門業者に依頼すべきですか?
A. アスベスト使用の建材には危険度によってランク分けがされており、各ランクによって解体撤去時の養生・作業手順が異なります。弊社ではこうしたアスベスト部材の事前調査から必要な手続き・手配、撤去処分まで行います。
Q. 万が一、解体中に近隣建物に被害を与えてしまった場合どうなりますか?
A. 弊社では、万が一に備えて請負賠償保険に加入しております。もしも解体工事が原因で近隣の建物に被害が及んだ場合は、弊社が負担致します。安心してお任せください。
Q. 電気・ガス・水道・などライフラインはどのようにしておけばいいですか?
A. 電気メーターの撤去、ガスメーターの撤去、ガスボンベの回収など弊社で手配することができます。水道については名義変更や工事終了後のメーター撤去など弊社で対応することができます。
Q. 解体が終わった後、するべきことはありますか?
A. 解体後1か月以内に法務局へ建物消滅登記手続きを行う必要があります。弊社より添付が必要な建物取毀証明書と印鑑証明をお渡し致しますのでお手続きにご利用ください。

【その他】よくある質問
Q. 便利屋さんって何をしてもらえますか?
A. おうちの事ならほぼ対応できますので、お困りごとをご相談いただけると助かります。
Q. 今すぐではないんですがいいですか?
A. お話しを聞かせて頂き、ご希望に添ってご提案させていただきます。
Q. 不用品の処分はお願いできますか?
A. お引き取りから処分までお受けします。しかし、業者と個人様では処分にかかる費用に大きな違いがあるため、少しでも費用を抑えるためにお客様で処分することをおすすめしています。
Q. 買取をお願いしたいです。
A. 家電を始め骨とうや着物など幅広く買取をさせていただいております。
お問い合わせフォーム